第8回たまプラーザメディカルモール健康講座

開催日時 

2012年 6月17日(日)   14~16時

場所

田園都市線たまプラーザ駅南口徒歩2分
メディカルモールたまプラーザLinkIconホームページ
2階 とくうえ内科クリニック

講演

14:00~14:20 サニタたまプラーザ薬局  横井るみ主任薬剤師

  • 手洗いについて   ~手洗いで気分もリフレッシュ~

14:30~14:50 もりの緑メンタルクリニック 院長 加藤邦夫
   「ストレスが心と身体に与える作用」

15:00~15:20 とくうえ内科クリニック院長 徳上秀樹
  「ストレスと消化管病変」

15:30~15:50 産婦人科クリニックさくら院長 桜井明弘
  「女性のストレスと月経異常」   

終了後総合討論、質問コーナーがあります。



~ストレスと上手にお付き合い~

こころとからだの問題をスペシャリストがやさしく解説

サニタたまプラーザ薬局 主任薬剤師 横井るみ
手洗いについて ~手洗いで気分をリフレッシュ~

インフルエンザを予防するにはワクチンがあります。また、これからの季節に気をつけたい食中毒の予防には。食品の適切な管理や、しっかりと加熱することなどがあります。けれども、インフルエンザや食中毒に限らず、全ての感染症の基本は手洗いです

しっかり手洗いをすることでほとんどの感染症にかかりにくくすることができます。

正しい手洗いの方法を覚えることはとても大切です。
また、自分ではきちんと手洗いをしたつもりでも洗い残しがあるかもしれません。医療機関で使う装置を使って、自分がどれくらいきちんと手洗いができているか、知る方法があります。今回はその装置を使って、皆さんに正しい手洗いの方法を身にいただきたいと思います。その他、手洗いの思わぬ効用として、ストレスを感じたら手洗いをしてみたらどうでしょう?気持ちがリフレッシュするかもしれませんよ!!

もりの緑メンタルクリニック 院長 加藤邦夫
ストレスが心と身体に与える作用

 ストレスとは環境からの影響をさします。暑さ寒さなど気温の変化もストレスで、会社でのつらい人間関係もストレスです。ストレスを受けると不快な気分となり、脳が活発に働くようになります。その結果ストレスから逃れやすいように、脳は人間の行動を元気にします。
 問題は現代社会のストレスが長期にわたるものであり、かつ逃げることが困難なことが多いことです。
この場合脳の働きは逆に低下し、頭が働かなくなり、気分の低下、意欲の減退など、いわゆるうつ病の症状を引き起こします。また自律神経を活発化するため、動悸、息苦しさ、肩こり、めまい、ふらつきなどの自律神経失調症状を引き起こします。
 ストレスの影響を低下させるためには、ストレスにさらされる時間をなるべく短くすることが肝要です。すなわちストレスの原因を早めに取り除く、ストレスから逃げる、早期の治療開始、などの手立てをこうじる必要があります。
 抗うつ薬は疲れた脳を回復し、抗不安薬とともにストレスの予防に働きます。またストレスに強い考え方を身につけることも重要です。ストレスから逃れることが困難な場合には、ストレスと上手にお付き合いすることをご一緒に考えていきたいと思います。

とくうえ内科クリニック院長 徳植秀樹先生
ストレスと消化管病変

 新年度を迎え新たに入学や就職をされた方も多くいらっしゃることと思います。
環境の変化は新しい出会い・新しい発見等楽しいことが周りに満ち溢れている事でしょう。
しかし半面、過度の緊張やストレスなどで体調を崩される方もいらっしゃるのも事実です。
あなたは「 試験や会議などで緊張したらお腹が痛くなった 」「 激しく怒られたら下痢になった 」
「 旅行に行ったら便秘になった 」 このような経験はありませんか?
 古くから日本では「 断腸の思い 」「 腸(はらわた)が煮えくりかえる 」「 腹が立つ 」等の表現があります。そう、精神の状態とお腹には密接な関係があり、「腸は第二の脳」といわれています。
ストレスは腸ばかりでなく胃や最近の研究では食道にも影響を及ぼし「 機能性消化管障害 」と総称され注目されています。
 そんなストレス社会における現代病ともいえる機能性消化管障害を中心に
「ストレスと消化管病変 」について、その病態や対処法など判り易くお話したいと思います。

産婦人科クリニックさくら  桜井 明弘先生
女性のストレスと月経異常

 さまざまなストレスが存在する現代社会、当然身体や心に変調を来たします。
社会進出が著しい現代女性も多分にもれず、と言うより、女性ならではのストレスがとても多くなっているのではないでしょうか。
 思春期のストレス、成人して社会に出てからのストレス、妊娠を考える世代のストレス、子育て中のストレス、子離れしてからのストレス、、挙げればきりがありませんが、こころも身体もストレスまみれです。
女性がストレスを受けた時によくあるのが、月経の異常。
生理不順や生理が来なくなったり、排卵をしなくなったり不正出血をしたり。
それらの症状の全てがストレスによるものとは言い切れませんが、もともとホルモンのバランスが良くない方にストレスが加わると、月経の異常が現れるようです。
また肌荒れや腹痛、頭痛など。どれも簡単にストレスのせいだと証明も出来ませんが、可能性はありますよね。
 今回の健康講座では、そんな女性のストレスを解説し、上手にお付き合いする方策を一緒に考えたいと思います。